2015.05.29 (Fri)
つるなしいんげんに花が咲きました
2012.07.09 (Mon)
収穫!
こんにちは
今日は金時草の収穫を行いました!!!
収穫前の写真を撮り忘れてしまったのですが…

じゃん!こんなにたくさん収穫できました
収穫後もまだまだこんなに葉っぱが

夏が終わるまでに何回収穫できるでしょうか・・・
楽しみです!
それにしても、水を一度もあげることなく、ここまで大きく育つなんて
金時草は持ち帰って、おいしく頂きます
うまく調理できて、写真をブログにアップできますように

今日は金時草の収穫を行いました!!!
収穫前の写真を撮り忘れてしまったのですが…

じゃん!こんなにたくさん収穫できました

収穫後もまだまだこんなに葉っぱが


夏が終わるまでに何回収穫できるでしょうか・・・

楽しみです!
それにしても、水を一度もあげることなく、ここまで大きく育つなんて

金時草は持ち帰って、おいしく頂きます

うまく調理できて、写真をブログにアップできますように

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
2012.06.13 (Wed)
つぼみ!
こんにちは!
今日もいつものように植物の様子を見てみたら…

つぼみがついてました
梅雨に入って、晴れ間が見える日も少ないですが…
オートポットの植物たちも着々と成長してるみたいです!
毎日観察しているといろいろな発見があって、楽しいですね
早く花が咲いて…実がなりますように!
今日もいつものように植物の様子を見てみたら…

つぼみがついてました

梅雨に入って、晴れ間が見える日も少ないですが…
オートポットの植物たちも着々と成長してるみたいです!
毎日観察しているといろいろな発見があって、楽しいですね

早く花が咲いて…実がなりますように!
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
2012.06.07 (Thu)
きちんと根付いた・・・!?
こんにちは!
オートポットに金時草たちを植えて3日・・・
その後の様子は・・・

きちんと根付いたみたいで良かったです
写真では日は当っていませんが、午前中はしっかり日も当たってました
早く育ちますように・・・
左側にある緑の容器に水が入っていて、
ここから、植物にお水が供給されます!
詳しいしくみのお話はまた今度させてくださいね
オートポットに金時草たちを植えて3日・・・
その後の様子は・・・

きちんと根付いたみたいで良かったです

写真では日は当っていませんが、午前中はしっかり日も当たってました

早く育ちますように・・・

左側にある緑の容器に水が入っていて、
ここから、植物にお水が供給されます!
詳しいしくみのお話はまた今度させてくださいね

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
2012.06.04 (Mon)
新店長の野菜作りはじめました!
今年から新店長を務めることになりました。
Kです!
前任者のYに代わって、オートポットを使った野菜作りを皆さんにご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします

早速ですが、
本日、金時草・ししとう・たかのつめ・ステビアを植えました


(右奥:金時草、右前:ステビア、左奥:ししとう、右奥:たかのつめ)
野菜を育てるのは、小学校3年生のときに育てたプチトマト以来・・・!
苗の移し変え方もすっかり忘れていたので、前店長にほとんどの作業を手伝っていただきました!
ありがとうございます!
ブログを書きながら少しずつ、野菜作りのことに関する知識を深めて行きたいと思います。

本日植えた、金時草です!
沖縄の野菜だそうで、葉っぱをゆでるとワカメのような食感になるそうです

ホームセンターのレジ店員さんも育てているそうで、
「育つとおいしいですよ」とおっしゃってました!

金時草は勿論、他の野菜やハーブたちもおいしく食べられる日を楽しみにしながら、
ブログも更新していきたいと思います

これからもよろしくお願いします
